ブログ

  • X
  • Facebook
  • 
 LINE
掲載日2025.08.29
2025.08.29

いん石クイズ・正解発表!


「日本では、いん石の落下は何件確認されているでしょうか?」
というクイズでした。さてあなたの予想は・・・?

国立科学博物館の「日本の隕石リスト(2023年3月23日現在)」によれば、
全部で「54件」です\(^^)/

記録に残っているもので一番古いのは、西暦861年5月福岡県直方市に落下したもの。
(ちなみにですが、落下時期が判明しているいん石としては世界最古でもあります)
今から1164年も前のことで、それ以降、日本では54件しか見つかっていない!!
「広島いん石」が超貴重なものだということが、改めておわかりいただけたのではないでしょうか。

そうそう、いん石にもいろいろな種類があり、大きさもいろいろ。
ついこの前、鹿児島で観測された火球もいん石の可能性が高いと言われており、
「宇宙にあるときは10メートルくらいのものだったのでは?」という専門家の意見もあるようです。
落ちたのが海でよかったかも・・・。