ブログ

  • X
  • Facebook
  • 
 LINE
掲載日2025.08.02
2025.08.02

大忙しの一日だぜ!(byぴょん太)


はーい、ぴょん太だぜ!今日は「中の人」に代わって登場だ。よろしくな!

今日、つまり8月2日(土)のこども文化科学館は大忙し。
なぜかって?そりゃ「イベント」がてんこ盛りなんだよ(^^)

早速紹介するぜ。
まずはこれ。今朝の中国新聞でも紹介された、アマチュア無線クラブの「被爆80周年記念局公開体験」だ!

「アマチュア無線?よくわからないなあ」というそこの君も大丈夫。
今日は未経験の人でも、専門家のサポートで楽しく体験できる絶好の機会だぜ。
ふつうは免許がないとアマチュア無線はできないんだが、今日は特別。
無線で世界中の人とつながるってどんな感じか、ぜひ体感してくれ!

お次はこちら。大好評のサイエンスショーだ!

おもしろ実験アラカルト。「アラカルト」ってのはフランス語。ここでいうアラカルトは「詰め合わせセット」みたいなもんかな。いろいろな実験をぜひ楽しんでくれよな。申し込み不要、入場も無料だぜ。

そして最後に紹介するのは・・・。

なんだプラネタリウムのプログラムじゃん・・・と思ったそこの君、よーく見てくれ。
18:30開始のプログラムって、ふつうはないんだぜ。
今日は「天体観望会」っていう夜のイベントをやるから特別なんだ。
18:30からはプラネタリウムで星の解説、そのあとは19:30から科学館前のハノーバー庭園で実際に星空と月を観る観望会をやるんだ。観望会には天体望遠鏡も用意する。観望会だけなら事前申し込みは不要だ。
プラネタリウムだけ、観望会だけの参加もOKだぜ。ただし中学生以下の子は、絶対に大人と一緒に参加してくれよな。

今日は、ほかにもいろいろやってるんだが、この辺にしとくぜ。
おれさまも準備で大忙しだからな。

では、こども文化科学館で待ってるぜ!!