ブログ
掲載日2025.07.08
2025.07.08
夏用ユニフォーム♪からの…青空の話。
左胸にぴょん太のロゴマーク入りのポロシャツとTシャツ。
そう、これは、こども文化科学館の職員のユニフォーム!
デザインは同じなのですが、ポロシャツ、Tシャツともに何種類もの色があって、
職員は、その中から思い思いにチョイスした色を着ています。
上の黒、ピンク、ブルーは「中の人」のチョイス(^^)/
背中と左袖にもぴょん太がプリントされてます♪

実はブルーを選ぶにあたっては、インディゴブルーとか、ジャパンブルーとか何種類もパターンがありまして・・・どれも素敵で、迷いに迷った末、私は「ロイヤルブルー」なるこの色にしてみました。思ったより鮮やかな青!
青…と言えば空。広島は今日も朝から青空でしたね。
さて、晴れた日の昼間の空って、なぜ青いのでしょう?
太陽から届く光は実は様々な色の光が混ざり合ったもの。そのままでは見えませんが、プリズムを通すと虹のように「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」の七色の光が見えますね。
大気中には小さな空気分子があって、光をあちこちに散らばらせる性質を持っているのですが(レイリー散乱)、波長の短い光ほど散らばりやすい性質があります。青い光は波長が短いので空気分子にぶつかると四方八方に散乱、その結果、空が青く見えるのだそう。
おっと、ユニフォームの話から発展?脱線?してしまいました(^^;
さて私、明日はどの色のシャツを着ようかな。
デザインは同じなのですが、ポロシャツ、Tシャツともに何種類もの色があって、
職員は、その中から思い思いにチョイスした色を着ています。
上の黒、ピンク、ブルーは「中の人」のチョイス(^^)/
背中と左袖にもぴょん太がプリントされてます♪

実はブルーを選ぶにあたっては、インディゴブルーとか、ジャパンブルーとか何種類もパターンがありまして・・・どれも素敵で、迷いに迷った末、私は「ロイヤルブルー」なるこの色にしてみました。思ったより鮮やかな青!
青…と言えば空。広島は今日も朝から青空でしたね。
さて、晴れた日の昼間の空って、なぜ青いのでしょう?
太陽から届く光は実は様々な色の光が混ざり合ったもの。そのままでは見えませんが、プリズムを通すと虹のように「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」の七色の光が見えますね。
大気中には小さな空気分子があって、光をあちこちに散らばらせる性質を持っているのですが(レイリー散乱)、波長の短い光ほど散らばりやすい性質があります。青い光は波長が短いので空気分子にぶつかると四方八方に散乱、その結果、空が青く見えるのだそう。
おっと、ユニフォームの話から発展?脱線?してしまいました(^^;
さて私、明日はどの色のシャツを着ようかな。