ブログ

  • Twitter
  • Facebook
  • 
 LINE
掲載日2025.07.03
2025.07.03

ドキドキ?ワクワク?職場体験


毎年この時期になると、広島市内のいくつかの中学校から、生徒さんが職場体験にやってきます。

7月1日~3日までの三日間は2つの中学校から5人の生徒さんが来てくれました。
ん?5人?写真には4人しか・・・?いいえ5人ですよ。残りの1人は・・・・はい、たぶんお察しの通りです(笑)

かわいい園児さんたちの誘導補助や、展示機器・遊具の清掃など、様々な業務を積極的に体験してくれました。最初は緊張気味でしたが、最終日の今日は表情にも余裕がでてきました。

最終日の午前中は企画会議(!?)を開催。

A学習推進員とF学芸員を交えての会議。お題は「こどもが楽しく学べる館にするためにはどうしたらよいか?」
様々な業務を体験し、館内をつぶさに見た5人の生徒さん、すごく熱心に考えてアイデアを発表していました。
「館内でスタンプラリーはどう?」「来館のたびにスタンプとかポイントをもらえるようにして、たまると特典があるとかいいかも」「音が出る、風が出る、など、体感を重視した展示がたくさんあるとよいね」「館内ツアーを企画したらどうだろう?」・・・・などなど、たくさんのナイスなアイデアが出ました。すばらしい!中の人も大拍手&メモメモ。
今すぐには無理でも、いずれ何かのかたちで実現できるとよいなと思いました。

来週からはまた別の中学校の生徒さんたち数名が職場体験にやってきます。
今回同様、しっかり館のお仕事を体験してもらい、館への意見やアイデアも出してもらえたらと思います。
楽しみです(^^)