ブログ
掲載日2025.05.06
2025.05.06
南極との交信は・・・!?
5月5日の子どもの日、アマチュア無線クラブの20名以上の子どもが南極との無線交信にチャレンジ。
ボランティアスタッフの方々の懸命なアシストのもと、南極からの無線受信に挑むこと約1時間。
同じ南半球にあるオーストラリアからの受信はできたのですが、南極からは聞こえてこない・・・。
そうこうしているうちに「南極でオーロラが出ていて、アマチュア無線交信は困難」という情報が飛び込んできました。オーロラが発生すると上空に磁気圏ができ、その影響で無線が届きにくくなるのだとか。ブリザードだけでなくオーロラも大敵だったか・・・。うーん、残念!でも自然現象ですもの、こればっかりはしかたありませんね。
アマチュア無線クラブの今年度の活動は、まだ始まったばかり。そして今年は被爆80周年ということで、スペシャルな企画も進行中!気持ち切り替えて、引き続きがんばりましょう(^^)
同じ南半球にあるオーストラリアからの受信はできたのですが、南極からは聞こえてこない・・・。
そうこうしているうちに「南極でオーロラが出ていて、アマチュア無線交信は困難」という情報が飛び込んできました。オーロラが発生すると上空に磁気圏ができ、その影響で無線が届きにくくなるのだとか。ブリザードだけでなくオーロラも大敵だったか・・・。うーん、残念!でも自然現象ですもの、こればっかりはしかたありませんね。
アマチュア無線クラブの今年度の活動は、まだ始まったばかり。そして今年は被爆80周年ということで、スペシャルな企画も進行中!気持ち切り替えて、引き続きがんばりましょう(^^)