事業・イベント案内

ホーム > 事業・イベント案内 > じっくり学ぶ > 科学教室


科学教室

ふしぎ!びっくり!科学っておもしろい!

今後の予定

空き講座メールマガジンについて


科学教室では、実習室での本格的な実験やちょっと高度な科学工作、野外での自然観察会など、学校ではなかなか体験できないような教室をたくさん開いています。試験管やビーカー、ガスバーナーやはんだごてなどの器具や道具を使って楽しく実験や工作をしています。
理科が苦手でも、先生がやさしくていねいに教えてくれますから安心して参加してください。一緒に科学を楽しんでみませんか。

教室の紹介(年間約30種類の教室を行っています。その一部です。) 

【自然の芸術」~葉脈標本を作ろう~】

ヒイラギモクセイ・クスノキの葉っぱで葉脈標本作り

【手作り豆腐はおいしさふっとう!】

国産大豆と天然にがり、おいしい水を使って、豆腐作りに挑戦しました。
にがりで固まる豆乳は伝統的かつ神秘的な科学です。もちろん自作の豆腐は味もグー!

【お宝山!シリブカガシの森へ行こう】

シリブカガシの世界的な群生地である二葉山で森の自然観察会をしました。
科学教室では、森のほかにも町中・海・川で自然観察会をしています。

ページトップへ


事業・イベント案内

科学のお話