こども文化科学館概要
令和3年度広島市こども文化科学館要覧(PDF:約1.2MB)
広島市こども文化科学館ベンチマークス
広島市こども文化科学館では、よりよいサービスをご提供し、利用者の皆様のさらなるご満足を目指して、博物館活動の実態を計る指標(ベンチマーク)を設定し、目標値を定めて館の運営に努めています。
よい結果が得られたものはこれを維持し、目標に満たないものは改善を行い、博物館としての更なる成長を目指してまいります。
令和元年度ベンチマークス結果(PDF:111KB)
令和2年度ベンチマークス結果(PDF:111KB)
令和3年度ベンチマークス結果(PDF:111KB)
施設のご案内
所在地 | 広島市中区基町5番83号 |
---|---|
敷地面積 | 2,328.675平方メートル |
建築面積 | 1,631.652平方メートル |
延床面積 | 4,683.149平方メートル |
建設事業費 | 1,252,281,000円 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造り(地下1階、地上4階) |
着工 | 昭和53年12月21日 |
竣工 | 昭和55年2月20日 |
開館 | 昭和55年5月1日 |
併設施設 | 広島市こども図書館(鉄筋コンクリート造り、地上2階) |
各室面積 |
|
当施設は、(公財)広島市文化財団が、広島市から「指定管理者」の指定を受けています。
■指定期間:令和4年4月1日から令和9年3月31日まで
(指定管理者制度の概要等については広島市ホームページに掲載されています。)
事業概要等
- 業務内容の概要
- こども文化科学館の事業の実施に関すること
- こども文化科学館への入館制限に関すること
- こども文化科学館の施設及び設備の維持管理に関すること
- その他教育委員会が定める業務
- 主な市民サービスの向上の内容
- 開館日の見直し
土曜日、日曜日、休日をすべて開館します(年末年始を除く)。また8月6日を開館します。 - プラネタリウム料金割引日の増設
毎週土曜日の小人無料に加え、毎月第2土曜日の大人料金を半額にします(いずれも祝日・春夏冬休みを除く)。 - 学校等を対象としたデリバリー事業の実施
資料の貸し出しや、職員を派遣しての移動科学館などを実施します。 - プラネタリウム活用事業の充実化
プラネタリウムを活用した音楽会や講演会などを、さらに充実化します。 - ホームページの充実化
ホームページを、学習的な内容を中心に充実化します。
- 開館日の見直し